-
JRD x MANIKA “旅”-TABI-JACKE(タビヤッケ)
¥15,400
東京 高円寺のガレージブランドMANIKA FACTORYとのコラボ企画「旅」シリーズ。 旅に持って行きたくなる洋服の開発をコンセプトとして生まれたアノラックパーカー“旅”-TABI-JACKE(タビヤッケ)です。 前作ベストセラーとなった “旅”-TABI-SHIRTの遺伝子を受け継いだ新作“旅”-TABI-JACKE(ヤッケ)が遂に登場。 着心地の良い4WAYストレッチの素材はTシャツなど肌が露出する服装の上から着ても蒸れず、上半身の動きに対しドライで快適な環境で保ってくれます。 また撥水加工が施されている生地は多少の雨に対応できるだけでなく、すぐに乾くという利点も兼ね備えています。 裾にはスピンドルコードを搭載し、纏めることで下からの外気侵入もしっかりとガード。 上から被るアノラックタイプでありながら、中央のジッパーを大幅に長くしたことで脱ぎ着が面倒にならないようにしてあるのも嬉しいところ。 両手を入れておけるポケットはもちろん、背中内側にもサブポケットを搭載し、裏返すことでパッカブルに持ち歩くことができるようにしています。 そんな“旅”-TABI-JACKE(ヤッケ)の左胸下部分には“絵”という平面な世界を旅する絵描き、 “TATSUYA HIRAYAMA”の代表作である“豹”の刺繍が入り、パッカブルポーチの状態にすると、“旅”のロゴが。 ちなみにJACKE(ヤッケ)とはドイツ語が語源のJACKET(ジャケット)の総称。 主に防風性や撥水性を持つ防寒着のことを指します。 この“旅”TABI-JACKE(ヤッケ)は高いストレッチ性能や防風性と撥水性、更に快適性を併せ持った正に“最適”なヤッケなのです。 春や秋はロングTシャツなど長袖の上に。 夏はTシャツの上から。 冬はパーカーやスウェットの上に着ることでオールシーズン使うことが出来るまさにシーズンレスな一枚。 “旅”にはもちろん、デイリーからアウトドアまで。 いつでも持っていたい、そんなウエアです。 [“旅”TABI-SERIES] 自由気ままな高円寺の旅道具屋 “MANIKA”と これまた自由だけど緻密な表現を得意とする-絵描き- “TATSUYA HIRAYAMA” そして機能的でシーンレス、も1つオマケにジェンダレスなアイテムを提供し続ける “JRD by jarld” この3つの“ナニカ”から始まる新たな“旅”を一緒に体感しよう。 MANIKA×JRD by jarld×TATSUYA.HIRAYAMA “旅”-TABI-JACKE(タビヤッケ) ・はっ水加工済み4WAYストレッチナイロン素材 ・本体を収納できるポケットを背中内側ポケットに搭載 ・裾に配置されたスピンドルコードで幅の調整が可能 ・中央の長ジッパーで着脱をより快適に ・全てを包み込むオーバーサイジング ※撥水加工は使用状況や頻度、経年劣化により少しづつ効果が弱くなります。 COLOR: BLACK SIZE: S / M / L S Size = Ladies対応 Sサイズ Mサイズ Lサイズ 着丈 76.5 79 81.5 胸囲 134 139 144 裄丈 85 89 92 FABRIC: NYLON/POLYURETHANE-95/5% 品番:JRD-232M
-
JRD 撥水WIDE マウンテンパンツ WIDE MOUNTAIN. PANTS
¥17,600
後ろ身頃の左右に立体ポケットを備えたJRD定番のワイドマウンテンパンツがアップデートされました。これまでロールアップ仕様だった裾はゴムスピンドル仕様に変更し、ハイク時のロールアップによる引っかかりを解消しました。素材は横方向にストレッチ性のあるストレッチナイロンを強度のあるリップ素材にすることで軽さと強度UPを両立することができました。トレンドのワイドシルエットで動きやすいパンツです。また表面に撥水加工を施している為、機能性も兼ね備えています。 右後ろポケット部分にはスマホが収納きます。ウエストはスピンドル+平ゴム仕様を採用しているため、サイズの調整が可能です。平ゴムの巾を広くしゴムの捻じれが起きにくい仕様になっています。ハイキングシーンやキャンプシーンで活躍するゆったりワイドパンツです。 ※撥水加工は使用状況や頻度、経年劣化により少しづつ効果が弱くなります。 カラーBLACKxDARK NAVY SIZE: XS / S / M / L XS 、S Size = Ladies対応 XS S M L ウエスト 69 74 79 84 渡り巾 34.5 36 37.5 39 裾口巾 23 24 25 26 股下 69 71 72 73 単位cm FABRIC: NYLON-90% POLYURETHANE-10% 重量: 320g MADE IN CHINA 品番: JRD-327
-
JRD 撥水ストレッチ マウンテンパンツ
¥16,500
素材は縦横方向にストレッチ性のある超ストレッチナイロン素材を使用し、動きやすいパンツです。 また表面に撥水加工を施している為、機能性も兼ね備えています。 後ろポケット部分にはブランドの特徴でもあるベンチレーション用の菊穴を備えています。 また右後ろにスマホ収納ポケットがつきます。 ウエストはスピンドル+平ゴム仕様を採用しているため、サイズの調整が可能です。 平ゴムの巾を広くしゴムの捻じれが起きにくい仕様にアップデートしました。 ヒザのタックで可動域をふやし、独自開発した素材は裏面がカルゼ編みになっており丈夫な生地になります。 ハイキングシーンやキャンプシーンで活躍しシルエットが綺麗に見える美脚パンツです。 最高の履き心地と動きやすさを実現したMOUNTAIN PANTS を是非 山へ連れて行ってください! ※撥水加工は使用状況や頻度、経年劣化により少しづつ効果が弱くなります。 COLOR: KHAKI GREEN / DARK BLUE SIZE: XS / S / M / L XS Size 、S Size = Ladies対応 XSサイズ Sサイズ Mサイズ Lサイズ ウエスト 65 70 75 80 渡り巾 32 33.5 35 36.5 裾口巾 14.5 15.5 16.5 17.5 股下 70 72 74 76 FABRIC: NYLON/POLYURETHANE-90/10% 重量 370g 品番 JRD-328 MADE IN CHINA
-
JRD x ミツナxlemanside ブレスレット
¥5,940
< JRD x ミツナxlemanside パラコード アウトドア アクセサリーシリーズ > Lemanside 別注のブラックx グレーの配色です。 シーンレスなアイテム創りが特徴のJRDとタティングレース作家のミツナがコラボしてできた 「アウトドアでもアクセサリーを着けたい!」シリーズ 伝統的な手法で作り出す繊細な手作業が、独創的で立体的なアイテムをつくりだします。 配色アイテム創りを得意とするJRDの世界観を伝統的な手法「タティングレース」で表現したアイテムです。 繊細な手作業で1点づつ創られた唯一無二のパラコード アクセサリーシリーズです。 アウトドア好きの方にはおなじみのパラコード。そのパラコードの細く、軽く、強い特性を活かしたパラコードアクセサリーシリーズのリリースとなります。 GIFT BOX に封入されての販売となりますので、ギフトにも是非。 アウトドアフィールドを愛する全ての方々へ送るパラコードアクセサリーシリーズ JRD x ミツナx lemanside パラコードブレス アイテム説明 軽量で丈夫に立体的に創られたブレスレット。 一本の中で途中から色を変化させてJRDの得意な配色使いを表現しました。 軽量で丈夫なため、ハイキングやトレッキング、キャンプなどのアウトドアでもアクセサリーをつけたい、という方にお勧めです。 引っ張ることで長さを調整できますので、女性、男性共に手首のサイズに合わせて着用が可能です。 Sサイズ、Mサイズの2サイズで展開します。 S Size 手が小さい方、手首が細い方に最適です。 最小手首サイズ17cm 最大20cm M Size 最小手首サイズ19cm 最大22cm MADE IN JAPAN
-
OHMI Equipment オウミエクイップメント カーボンファイバートレッキングポール(1本)
¥9,000
軽量化を追求するハイカーやミニマリストのために設計されたカーボンファイバー製の超軽量トレッキングポールです。 アルミ製ポールに比べて圧倒的に軽く、優れた強度を持ち、長時間の歩行やアップダウンの激しい登山でも負担を大きく軽減します。 ロック機構には、金属パーツを一切使用しないスクリュー式を採用。 バックパックに取り付ける際や取り出す際に、金具が引っかかる心配がなく、スムーズに扱えるのが特徴です。 無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインは、スピード重視の山行やパッキングの自由度を求める方にも最適です。 最大長135cmまで伸ばすことができ、LardaとAero Tarp Duoの支柱としても使用可能。 追加のパーツなしで、シェルター設営に対応します。 また、内部にショックアブゾーバー(衝撃吸収機構)を搭載しており、歩行中の振動や衝撃をしっかり吸収。 特に長時間の登山や下り坂での手首への負担を軽減し、疲労の蓄積を防ぎます。 ハンドルループには、裏地にソフトパッドを縫い付けた設計を採用。 肌への当たりが柔らかく、長時間の使用でも手首が痛くなりにくい構造です。 握り心地も快適で、登山中のストレスを最小限に抑えてくれます。 軽さ・快適性・機能性を兼ね備えたこのトレッキングポールは、スルーハイク、ファストパッキング、テント泊登山など、あらゆるアウトドアシーンでの行動を支えます。 重量:165g 寸法:133 x 1.6 cm 材質:カーボンファイバー
-
OHMI Equipment オウミエクイップメント デュアルポールエクステンダー
¥5,000
デュアルポールエクステンダーは、2本のトレッキングポールを使ってラルダシェルターをAフレームに変形させます。 センターポールをなくすことで、内部スペースを最大限に活用し、より実用的に使用できます。 【 SPEC /製品仕様 】 ■ブランド名:OHMI Equipment ■商品名:デュアルポールエクステンダー ■商品型番:― ■カラー:ブラック ■サイズ:41 x 1.5 x 1.5 cm ■素材:カーボンファイバー ■重量:66g ■生産国:中国
-
OHMI Equipment オウミエクイップメント ラルダ
¥29,000
Lardaは、1人用または2人用のフロアレス・ピラミッドシェルターです。重さは 370g (スタッフサック込み) で、徹底的な軽量化を実現しています。 頂点部分に大型のベンチレーションを2つ配置。ベンチレーションの両脇に長めのガードを取り付けることで、シェルター内への雨の吹き込みを防ぎつつ、シェルター内の換気を促し、結露の発生を抑えます。 フライ生地は10D両面シルナイロン。エントランス部分は止水処理を施したダブルジッパーを採用することで、シェルター全体の防水性を高めています。またダブルジッパーにより、エントランスの上部・下部どちらからでも開閉が行えます。 生地にストレスがかかりやすい、ペグダウン箇所・ガイロープ接続箇所・ポール接触箇所の全てにダイニーマによる補強を施しています。ガイロープ接続箇所はシェルターの前後左右の4面と、シェルター頂点の合計5か所を用意しており、あらゆる方向からの風に対して優れた耐風性を提供します。 最大135cmの高さにより、シェルター内での十分なヘッドクリアランスを確保。強風時は高さを5~10cmほど下げることで、地面との隙間を無くし、シェルターの耐風性・密閉性をさらに上げることができます。265 x 170cmのフロア面積は、大人2人が就寝できる十分なスペースを提供します。 オプションのインナーテントを使用することで、シェルター内に蚊帳を追加可能。インナーテントを使用せずに、MT Bivy などのヴィヴィと組み合わせて使うこともお勧めです。 さらに、オプションのカーボン製ポールエクテンダーを使用することで、2本のポールによるA型フレーム化を行い、シェルターの中央にポールがない状態を作ることができます。 補足:軽量化のため本製品はシーム処理されておりません。通常の使用程度であれば、雨漏りすることはありませんが、気になる方は Seam Grip +WP などを用いて、ご自身でシーム処理を行なって頂くことをお勧めします。 インナーテント、トレッキングポールは別売です。 ■ブランド名:OHMI Equipment ■商品名:ラルダ ■商品型番:― ■カラー:ブラック ■サイズ:265 x 170 x 135cm ■素材: フライシート生地/10D両面シルナイロン ジッパー/防水ジッパー スタッフサック/10D両面シルナイロン ■重量:370g (スタッフサックを除く) ■生産国:ー ■付属品:ガイライン (ペグは付属しません)