1/3

FEDECA バトニング鉈 BLACK EDITION ブラックエディション

¥15,400 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

待望のBLACK Editionが、ついに鍛造バトニング鉈にも登場。
折畳式料理ナイフ、クレーバートングでも展開し、根強いファンが多いBLACK Edition。

プレーン、名栗、リップルの3種類からなるブラックハンドルには、
木材に樹脂を含有し積層することで強度を高めた積層強化木を使用し、
バトニング時の強い衝撃にも相性のいい素材です。

●POINT①
6㎜の極厚鍛造ブレードが薪を左右に押し広げてくれるから、割りやすい!
刃厚が6㎜もある極厚刃は、薄い刃に比べ軽い力で薪を左右に押し広げやすく、バトニングに最適なタフブレードです。

●POINT②
ナイフのようにコンパクトだから、扱いやすい!
キャンプで薪を割りたいけれど、ナタは重くてかさばるから持っていきたくない。かといって、ナイフで薪を割ると刃こぼれしそうで心配。「鍛造バトニング鉈」は全長24.5㎝、重さ300グラムとナイフのようなコンパクトさでとても扱いやすいです。

●POINT③
高機能鋼材で鍛造したフルタング刃だから、とにかく丈夫で折れにくい。
薪を割るとき、刃と持ち手の連結部分に負荷がかかり、折れてしまう可能性があります。しかし、刃先からハンドル部分まで鋼が入ったフルタング構造は、折れる心配が少なくとても堅牢。バトニングにも安心して使えます。
さらにその鋼材を、巨大プレス機の600トンの衝撃で熱間鍛造することで、より強靭なブレードに仕上げました。
バトニング時の強い衝撃をもってしても刃が欠けにくく、折れにくい。
耐久性抜群の本格派の鉈です。

●POINT④
専用レザーケース付。
姫路を拠点に100年以上の歴史を誇る日本トップクラスの高品質レザーをつくるタンナー、(株)山陽の「フルベジタブルタンニンレザー」を使用し、同じ兵庫の豊岡鞄の職人によって縫製された上質なレザーケースです。

仕様
・全長 24.5㎝ / 刃渡り 10㎝ / 刃厚 6㎜ /
・重量 約 300g

FEDECAは2015年、「刃物をもっと身近に。」をブランドステートメントとして兵庫県の三木市でスタートしたブランド。
古くは”播州三木”とよばれるこの地域は、日本有数の刃物の産地であり質の高い刃物を生み出し続けています。
FEDECAを展開する神沢鉄工もその場所で一世紀以上にわたりクラフトマン精神を磨き続けています。
刃物という道具を通して、心躍るような、素晴らしい体験を提案します。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥15,400 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY